スタッフブログ
2010年3月24日 水曜日
歯周病と全身疾患☆ ~その③~
2010年3月24日(水)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日は冬のように寒いです

せっかく春物のコートを着だしたのに・・・またダウンに戻りました

さて、今日は『歯周病と全身疾患の話』の続きです

前回は女性に多い疾病でしたね
今回は中高年の方に是非見ていただきたいです

5.『メタボリックシンドローム・肥満』
内臓脂肪型肥満の脂肪細胞では、炎症性サイトカインの分泌が増加
されることがわかっています。この炎症性サイトカインの影響で歯周病
が進行すると考えられます。炎症性サイトカインの分泌が多い状態が
続くと、免疫システムのバランスが崩れて、歯周病にかかりやすくなると
考えられています。
6.『動脈硬化・心臓血管疾患』
歯周組織の炎症や血流に入った歯周病原因菌の内毒素が、動脈硬化
の進行に関与するためだと考えられています。歯周病は心臓血管疾患
のリスクを高めてしまうのです。
歯周病と全身疾患の意外な関係がわかりましたね

みなさま、初めて聞いたのではないでしょうか??
このシリーズは次回で最後です
最終回をお楽しみに

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科