スタッフブログ
2012年1月16日 月曜日
うまいんだなぁ~、コレが☆
2012年1月16日(月)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日の空は分厚そうな雲に覆われていて日差しが届かないので
寒いですね~

空の色を見ると雪でも降りそうな感じです

雪国の雪と違ってこちらの雪は水分が多く
べちゃっとするのでそれが凍って余計に滑りやすくなったりしますよね

そうなるとここ釜利谷の坂は危ないなぁ
夜に少し雪がチラつくかもという予報ではありましたが
積もらない程度でここはひとつお願いします(空にお願い


今日いらしたお客様とお話ししていて出てきた話題です
羽田空港に行ったらお土産コーナーに北海道のシズが売ってたよとのこと
シズ・・・?
あぁ~「氷頭」ですね

みなさま、ご存知ですか??
氷頭は鮭の頭の軟骨です

その軟骨を薄切りにして酢につけて大根おろしなどで頂くのが「氷頭なます」
北海道の郷土料理です
一度食べるとコリコリした触感とさわやかな酸味にやめられない止まらない

酒の肴にもってこいですよ

こちらではほとんど見かけませんね
驚いたのが「ひず」ってパソコンで変換してもこの字が出てこないんです

それだけマイナーなんですね

アイヌの人たちは鮭を「カムイチェプ=神の魚」と畏敬を込めて呼び
一尾丸ごと余すところなく食べました

それが自然への感謝の気持ちだったのです

だから北海道には鮭の頭の軟骨を食べる習慣が残っているのでしょうね
みなさまもどこかで食べられる機会がありましたら
ぜひ召し上がってみてください

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科