スタッフブログ
2012年2月21日 火曜日
使える電池を見分ける方法☆
2012年2月21日(火)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日はポカポカ暖かい日差しが差し込む午後ですね

気温も10℃を超えてきて
なんだかホッとします

待合室のエアコンが壊れてしまいまして
お客様が寒い思いをしないか心配でしたが
南向きのサロンは大きな窓からたっぷり日差しを取り入れてくれるので
ちょうどいい陽だまりのような暖かさでよかったです

少しづつ春を感じる頃となってきたのでしょうか??
今朝の情報難組のとあるコーナーでなるほどな情報をを入手したので
一応ここで記録に残しておきます

使用済み乾電池って残ってるのか残ってないのかわからないものを
なんだかとっておきてしまうことってありますよね

乾電池は残量jが目に見えないので
もしかしたら使えるかも・・・となかなか捨てづらいと思います
そこで乾電池が使えるのか使えないのか調べる方法があるのです

用意するのはリモコンと携帯電話の2つだけ
携帯電話はカメラ機能付きのものを使います

使えるかわからない電池をリモコンに入れて
どれでもいいのでボタンを押します
それを携帯電話のカメラ越しに見て、少しでも光れば電池は残っているという事です

リモコンというのは人間の目には見えない「赤外線」というものを出しています
肉眼では見えないのですがカメラ越しには見ることが可能なんです


ですがあまり古くなった乾電池は使用しない方がいいですよ

液漏れしたりするみたいなのでね

使い終わった乾電池をずっと入れっぱなしにするのも危険なのでやめましょう
最後まできちんと使うのはエコだしとてもいい事ですが
安全に使うことはもっと重要ですよ

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科