スタッフブログ
2012年4月11日 水曜日
幸福について考える☆
2012年4月11日(水)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
雨が降り始めてきました

今日はこれからどんどん雨足が強くなって嵐になるとかならないとか・・・
先日の悪夢が再び

なんてことを思いながらこんな日にいらして下さるお客様の心配をしています
あと苺の鉢植えの心配も

苺ちゃん、今年は食べられるかしら??
「幸せ」を感じる瞬間っていつですか?
美味しいものを食べた時?湯船にたっぷりのお湯に浸かった時?
これはわたしの幸せですが

みなさまも幸せだな~と思う瞬間があると思います

できれば幸福感を感じながら生きていきたいと思いますよね?
人は幸福を求めるものですが
「幸せ」とはなにをもってしていうのでしょうか
今はライフスタイルや価値観が多様化して幸せの概念は大きく変わってきています
30、40年前の幸せと今の幸せは確実に変化していると思います
そもそも幸せというものは個人の価値観による判断でしかないので
それぞれの心の持ちようなんですけどね

その心の持ち方をどのようにして日々の生活をするといいのか
という内容の本「幸せでいるための12の生活習慣」があります

人として生きている限り幸せを感じなければ人生に意味を持てないでしょう

日常的に幸福を感じやすくするためには心を整える必要があります
その為の参考に読んでみるのもいいかもしれません

12の項目をざっとあげてみると
1 感謝の気持ちを持つ
2 楽観的になる
3 考えすぎない
4 人に親切にする
5 人付き合いをもつ
6 ストレス対処法を学ぶ
7 人を許す
8 今を生きる
9 人生を楽しむ
10 目標を持つ
11 精神性を高くもつ
12 身体的、精神的に健康でいる
如何ですか?
シンプルで当たり前のように思えますが
実はとても難しいことだと思いませんか??
いつも心を穏やかにしていないとこんな風に考えられないですよね

本当の幸せとは心穏やかに生活できることのように思えてしまいます
決して他人と比べる事ではなく
自分の幸せは自分の中を見つめて感じとればいいのだと思います

毎日の積み重ねが大事ってことですね

ではまた金曜日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科