スタッフブログ
2012年5月15日 火曜日
緑のカーテンを我が家に☆
2012年5月15日(火)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日は生憎の雨ですね

少し寒いような気もします
毎日天候が違っていて朝悩んでしまいますね

今日はちょっと薄着で来てしまったので失敗です

風邪ひかないようにしなくては
日本国内の原発がすべて停止してして
今年の夏の電力不足が必至となったわけですが
電気料金の値上げはかなりの反発があるに違いないですよね
家庭の電気の対策をとるより先にやることがあるのではないかと
思わずにいられません
人類がいかに電気に依存した生活を送っているか
昨年から痛感させられています
対策云々をここで述べるつもりは毛頭ありませんが
暑い夏を少しでも快適にすごすためにできることはしていく
この気持ちをみんなが持てばいい事ですよね?
そこで今年は緑のカーテンをやりたいと思っています
自宅はリビングが真南
春、秋、冬はポカポカ日差しが入って気持ちいいのですが
真夏は非常にツライんです
去年はできなかったので今年こそは初挑戦
代表的なゴーヤやキュウリもいいですが
一年草なので植え替えしないといけないですからね~
ズボラなわたしには多年草がいいかなと
結構茎が立派なものになってしまうようなのでよく考えてから植えます
クレマチスやヘンリーヅタなんていいなぁ
落葉しないと冬場も日差しが入ってこない暗いリビングになってしまいそうなので
キチンと調べてからにしますね
緑のカーテンで1~2℃は違うみたいですから立派なエコですよね
素敵なカーテンになるといいな
ではまた明日

日本国内の原発がすべて停止してして
今年の夏の電力不足が必至となったわけですが
電気料金の値上げはかなりの反発があるに違いないですよね

家庭の電気の対策をとるより先にやることがあるのではないかと
思わずにいられません

人類がいかに電気に依存した生活を送っているか
昨年から痛感させられています

対策云々をここで述べるつもりは毛頭ありませんが
暑い夏を少しでも快適にすごすためにできることはしていく
この気持ちをみんなが持てばいい事ですよね?
そこで今年は緑のカーテンをやりたいと思っています

自宅はリビングが真南

春、秋、冬はポカポカ日差しが入って気持ちいいのですが
真夏は非常にツライんです

去年はできなかったので今年こそは初挑戦

代表的なゴーヤやキュウリもいいですが
一年草なので植え替えしないといけないですからね~
ズボラなわたしには多年草がいいかなと

結構茎が立派なものになってしまうようなのでよく考えてから植えます

クレマチスやヘンリーヅタなんていいなぁ

落葉しないと冬場も日差しが入ってこない暗いリビングになってしまいそうなので
キチンと調べてからにしますね

緑のカーテンで1~2℃は違うみたいですから立派なエコですよね

素敵なカーテンになるといいな

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科