スタッフブログ
2012年6月23日 土曜日
家電の賢い買い方☆
2012年6月23日(土)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日は雨の心配がなさそうで一安心ですね

和歌山の方で、一晩で街が水没してしまったというニュースを見て
大ショックです

そんなことあるんですね

一年の降水量の約半分の量の雨が一夜にして降ってしまったんですから驚きです
まだまだ雨も続きますから引き続き警戒が必要です

さて、我が家はそろそろ冷蔵庫の買い替えを考えていますが
そんなこと言いながら早3か月が過ぎました

今年は扇風機も欲しいし、洗濯機も変な音がすることがあります
あぁ・・・出費がかさむ・・・

そこで気になる記事発見

「家電量販店の店員さんに聞く、家電を安く買う方法は?」
一番多かった回答は「他社の販売価格の提示」だそうです

家電量販店は今やかなりの数がありますし
結構近隣に何店もありますからね
それらをぐるっと見て回って交渉するのがいいみたいですね

競争相手がいることで店員さんも火がつくのでしょうか??
次いで「他の家電とのまとめ買い」
冷蔵庫と洗濯機買うから安くして~ってことですね

今はどこの家電量販店でもポイントカードがありますから
まとめ買いでポイントアップみたいなこともありますよね

1人暮らしを始める時なんかこの手を良く使いましたよ
そして「在庫処分品を聞き出して購入」
新しいものにこだわらなければこれも有効な方法ですね

お店側も在庫は残したくないですから
「お客さんが少ない日に行き、交渉」
お客さんが混んでて忙しいとじっくり交渉出来ないですからね

店員さんもじっくり交渉したいと思っているということでしょうか?
それからメーカーからの出向社員という方が売り場によくいますが(メーカーのベストとか着てる人)
その人ではなく、量販店の社員さんに交渉するほうがいいみたいですよ

また「どのようなお客さんに値引きしようと思いますか?」という質問には
明るく普通に話してくれるという回答が多かったそうです
え~?みなさんどういう交渉の仕方してるんですかね??
前にすごい威圧的な交渉してる人見かけたことありますが

お互いに、良い買い物したという気持ちと
良い買い物をしていただいたという気持ちが大切ですよね

わたしもこの記事を読んだからには
しっかり交渉して買い物しようと思います

ではまた月曜日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科