スタッフブログ
2012年7月11日 水曜日
あなたは几帳面??
2012年7月11日(水)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日も暑い一日となりましたね~

予報では今日から雨のはずだったのですが
一日ずれたので、今日もお洗濯日和ですね

熱中症にはくれぐれも気を付けましょう

一度熱中症を起こすと何度もやってしまうみたいですよ

無理はせず、水分と塩分をちゃんととりましょうね

今朝の情報番組にておもしろいものがやっていました

「日本人はなんで几帳面にものをならべるのか?」
というテーマでした

よく街頭インタビューなどの二択の質問で自分が当てはまる方の
フリップにシールを貼って下さいってやつありますよね?
あれのシールの貼り方に国民性がでるようです

外国の方は枠の中ならどこでもいいでしょ~と自由あちらこちらに貼るのに対して
日本人は一番上から几帳面に一列に並べて貼ります
試しにしばらくキレイに並べて貼ってあるのをわざとズラして貼ってみたのですが
その後に貼った人は見事軌道を修正して貼っていました

どうして並べて貼るのか聞いてみると
次に貼る人の事を考えてそう貼ったという意見が多く
とくに深く考えなくてもそうしたという感じで
そうすることが染み付いてしまっているようでした

恐るべし、日本人の几帳面さ

でも世界的に見ても日本人の仕事の細かさ、正確さは定評がありますから
とてもいいことですよね

子供の頃から物をそろえるというのは躾で言われてきたと思います
靴をそろえなさいとか服をキレイにたたみなさいとかね
だから自然とそうなってしまうのかもしれません
また、お店などでも商品がぴちっとそろっているのは
お客様が商品を選びやすいように、気持ちよくお買いものできるようにという
おもてなしの心なんだそうです

お寿司屋さんで握り寿司が全部同じ方を向いているのは
お客様がさっと取りやすいようにという気遣いなんだそうです

今まで改めて考えなかったですけど
日本人って相手の事を考えることがとても上手な国民なんですね

すごく素敵な事だし、誇りをもてることだなと思いました
いつもそうできるようにしていきたいと
しみじみ思った朝の出来事でした

ではまた金曜日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科