スタッフブログ
2012年8月17日 金曜日
日本の夏、かき氷の夏☆
2012年8月17日(金)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
今日はすっごく暑いですね

植物の手入れに外に出るたびに「うわっ」となります
息苦しいぐらいの暑さ

暦のうえでは秋に入りましたが、暦はもう関係ないですね

まだまだ残暑厳しいです

こう暑いと食べたくなるのが冷たいものですが
せっかくの夏なのでやっぱり「かき氷」が食べたくなりませんか??
かき氷ってちょっと風流といいますか
冬にアイスクリームを食べる事はあってもかき氷は食べませんよね?
かき氷って平安時代の「枕草子」にそれらしき記述が載っているんです

そして明治2年に日本で初めてのかき氷店が神奈川県横浜の馬車道に登場しました
意外なことに近場だったんです

第2次世界大戦前は削った氷に砂糖をふりかけた「雪」と
砂糖蜜をかけた「みぞれ」、小倉餡をのせた「金時」だけだったそうです
そして戦後にイチゴやレモンのシロップが登場し
「雪」は姿を消したそうな・・・

昔は家にかき氷機があって冷凍庫の氷でかき氷を作ってもらいましたが
本物のかき氷は全然違います

氷屋さん(氷商?)の氷は重さが1貫もあり
長い時間をかけて空気を抜きながら凍らせた角氷を
これまた業務用の手回し氷削機で薄く削った氷はめちゃくちゃおいしい

いつかは天然氷のかき氷を食べてみたいです

なんとキンキンしないそうな

お家で作る家庭的なかき氷もいいですが
大人の夏は本格的なかき氷で涼をとるのも良いものです

みなさま、甘味処へ出かけてみてはいかかでしょう

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科