スタッフブログ
2012年10月13日 土曜日
パンクしちゃいました!!
2012年10月13日(土)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
秋晴れの気持ちの良い日ですね

今日は運動会日和

スタッフのお子さんも今日が運動会だと言っていました
晴れて良かった良かった

運動会も重要ですが、お弁当も重要ですよね
お外で食べるご飯は格別です
おにぎり派ですか?それともサンドウィッチ派?
わたしはサンドウィッチ派です

今日は午後に先生の車がパンクしました

シューシューすごい音をたててみるみる潰れていくタイヤ

初めてパンクしている最中を見ました
車体がどんどん傾いていく~

タイヤ自体を交換しなくてはいけないほどの傷
とりあえずJAFを呼ぶことにしました
しばらくするとJAF到着

案外小さな車で来るんですね
すぐに車を調べ、テキパキと動いていきます
JAFのお仕事を間近で見るのは初めてなので見学させて頂きました

最近の車はスペアタイヤを積んでいないのも多いらしいですが
幸い、先生の車はスペアタイヤがあるみたい

え~でもどこにあるんだろう??
トランクの下には見当たらないし・・・
JAFさんもこのタイプは初めてということで説明書を見ながら作業
しばらくすると「ガシャン!」と音がして
リアタイヤの間からスペアタイヤがおでまし

こんな所に入ってるのか~


JAFさんはスペアタイヤの空気をチェックして何かの液体をかけました
これも空気漏れのチェックでしょう
仕事が細かいです

そしてジャッキで車体を上げていきます
すっかり持ち上がった車体のタイヤのボルトをチェック
ちなみに国産車はナットでしめてるそうですが外車はボルトのみなんだとか

それからボルトの長さを測っていました
まれに純正のタイヤでない場合、ボルトが異常に長く
そのままスペアタイヤをつけてグリグリ回してしまうと
溝の部分が壊れてしまうそうです

勉強になるなぁ~

スムーズにタイヤ交換完了
仕上げにすべてチェックしておしまい
いや~プロのお仕事です

タイヤ交換、教習所で習いますが、いざやれと言われたら自信なし

でも今日見れて良かったです

パンクしないのが一番ですが、何が起こるかわかりませんからね
JAFさん、ありがとうございました

ではまた月曜日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科