スタッフブログ
2013年11月19日 火曜日
好奇心は財産なり☆
2013年11月19日(火)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
ここのところ忙しさにかまけてブログの更新を怠っておりました

途中まで記事を書くのですが
時間切れになりアウト~という日々が続き
これではいけないと気合いと注入(ブラックコーヒーです)

今日は絶対に書ききるぞ~

さて、夏にハマっていたコーヒーゼリーも
寒くなってからは全然作らなくなってしまい
今年のブームは終わったかと思われました
しかし、また最近新たなブームの予感が・・・
それは「茶碗蒸し」

わたし、茶わん蒸し大好物なんです~

とんかつを食べに行ったとして
セットメニューの中に茶わん蒸しがなかったら
絶対に単品でもつけたい派なんです(意味が分からなかったらごめんなさい)

とにかく茶わん蒸しが大好きなんです

家でもたまに作るのですが
それはある時突然湧きあがった欲望・・・
すごっく大きな茶わん蒸しが食べた~~~い

というわけで巨大茶わん蒸し作りがスタートしたのです
でっかいスプーンですくうくらいの大きさを目指して

第一の関門は蒸しだしてからのこと
なかなか固まりません・・・

あんまり長時間すると中に空洞ができちゃうので慎重に慎重に
苦肉の策で圧力鍋に入れて沸騰させないように蒸してみました
するとこれが大成功

ワーイワーイと喜んだのも束の間
第二の関門が立ちはだかりました
それは容器が大きすぎて鍋から取り出せない

これは完全なケアレスミスですよね
熱いは重いはで全然鍋から出せません
なにせ隙間がちょーっとしかないので男性の手は入らないので助けも呼べません
仕方がないので厚手のゴム手袋でつまみあげましたが
ものすごく熱かった

問題はありましたが何はともあれ巨大茶わん蒸しの完成で~す
見た目は完璧な茶わん蒸しです
プルップル

お玉ですくってみると・・・・完璧中までキレイに固まってる~

お出汁もばっちり
大成功でした~

一応写メも撮りましたが、大きさが伝わりにくく撮ってしまったのでお蔵入り
大満足の挑戦でしたよ~
ただ手間がゼリーよりだいぶかかるので次はいつになることやら

でも楽しかったのでまた作ります
もう少しお手軽なブームも見つけようかな

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科