スタッフブログ
2014年2月10日 月曜日
雪の影響が!!
2014年2月10日(月)
みなさま、こんにちは

横浜インプラントサロンの新倉です
いや~、土曜日の雪は凄かったですね~

こんなに降るとは・・・想像以上でした
いつも降る降るっていってもたいした事なかったので
今回もそれぐらいかな~って思って油断してました

診療は午前中で終了だったので終わってすぐサロンを出たのですが
風も雪もどんどん強くなってきている様子
バスもだいぶ遅れて到着
チェーンの音がだいぶ遠くから響いてきました
サロンは山の上にあるのでゆっくり慎重に降りていくため
通常より時間がだいぶかかりました
駅に着くと電車ももちろん大幅にダイヤが乱れていました

ここまでは想定の範囲内です

寒い駅のホームでしばらく待っていると
わたしがいつも利用する行先の電車がやってきました
これでホッと一安心
後は寝てたって着くもんね~

そう思ったのも束の間、社内に無情なアナウンス
「この電車は行先を変更して〇〇駅止まりとなります。
なお、そこから先は雪の影響で運転を見合わせております」。
なに~?!
わたしの最寄駅は運転見合わせ区間に入ってしまっている
こんな寒い、しかも暴風雪の中放り出されるの??ウソでしょ??
そしてなにより腹ペコなのです

まわりには私と同じ目にあった方がかなりの人数いらっしゃいました
バス乗り場に行きましたが大混乱状態で
わたしの家の方面は山を越えなきゃいけないのでバスがすでに通っていないようでした
タクシー乗り場は信じられない程行列していて
それに並びきれない人が建物の中に避難していました
しばらく待ってみたのですが復旧の目途はたたないとのことなので
ここからなんとか歩いて行くことができる実家に避難することにしました

実家もちょっとした山の上なので気合い入れて歩かなければなりません
傘は強風のためすでに壊れていましたので
フードをしっかりかぶって出発

結構積もっていますので一歩踏み込むとズブッと足が埋まります
滑るので前に歩いた人の足跡の上を歩こうとするのですが
足跡があんまりない・・・

神経を集中させて歩いていきますので普段の倍の時間がかかります
えっちらおっちら坂を上り、やっとの思いで到着
さっきまであんなに寒かったのに暑いくらいです、ふ~

とりあえずお家の中に入ることができたので一安心
窓から外を眺めていると坂の中腹で止まった車がズルズルと滑り降りていくのが見えました
あ~危な~い

雪道に慣れていないこちらの人はどうも過信し過ぎているようです
ノーマルタイヤは本当に危険なんですよ
そして自分がいかに気をつけて走っていても
他の車が滑ってくることだってあるんです
こういう時は運転しないのが一番です
今回のような大雪はきっとあと何年も起きないでしょうから
この日を忘れずに教訓にすることが一番ですね

今朝、家の前は凍っていましたが、きっとまだ解け切れていないと思うので
帰りに転ばないように気をつけます

ではまた明日

投稿者 Spic Salon Dentaire 山口歯科